
防犯カメラは高いというイメージがあるかもしれませんが、 月額費用無しで出来る本格的な防犯対策の方法があります
防犯カメラやセキュリティシステムはお金持ちだけのものではありません
防犯対策は、お金持ちの人のためだけのものというイメージがありましたが、 すでに、セキュリティ環境は、正しい方法で行えば誰でも設置できるようになりました。
これまでの対策として、まず、警備会社のサービスがあり、導入してから毎月月額費用を支払うということが定番となってきました。
しかし、よく考えてみると、警備会社のサービスは、アラーム検知後、約25分程かかって現場に到着、すでにそのときには、犯行後ということになります。
確かに、警備員がすぐに来てくれるということで、安心かもしれません。
しかし、普通のサラリーマン家庭、特に若い世代の方、また、簡単に導入したいと考えられている方には、毎月の費用を考えると敷居が高いものです。
だからといって、何もしない訳にはいかないということで、自分でホームセンターに行って、例えばダミーカメラを買うだけ買ってみる。
しかし、本当に効果はあるのかという疑問がわいてくる・・・・
素人考えで取り付けて見ても、効果がないかもしれないという不安。また、そもそも、どこに何をつければいいのかもわからないなど、よく陥りやすい状況です。
また、それよりも重要な事は、間違った取り付け方をして全くなんの役にも立っていないばかりか、逆に使い方を誤れば、大切なものがあるということをアピールしてしまっていることにもなるのです。
そんなあなたの為に、セルフセキュリティの賢いやり方があります。
セルフセキュリティの基本は入らせない、被害に合わないための環境をあなた自身が作ること。
一般的に、侵入に5分以上かかるあきらめるといわれています。
窃盗団からしてみると、もっと簡単に侵入できるところは沢山ありますから。
セルフセキュリティとは、 防犯設備士のアドバイスの元、優れた商品の中から自分で自由に選び、あなた独自の最適なセキュリティシステムを創りだすというもの。
自分でできる、自分で選べるので、無駄なお金を払うことがありません。
また、設置も簡単なので、他の場所に追加したい場合でもお手軽に設置することができます。
しかも、
初期費用のみでランニングコストが不要つまり、
月額費用は必要なし。
家族のため、資産のため、また、ビジネス上の大切な物を守るために、できるところから、できるだけのことをしておける、しかも予算内で効果的にです。
威嚇、防衛し、被害にあわないための環境作りをはじめませんか?
では、具体的に、防犯の防衛ラインを張るのはどこでしょうか?それは・・・

防犯対策として基本的には何をすればよいのか?
防犯強化のポイントは
3つの防衛ライン
基本的に、窓・ドア、敷地内、屋内の3つポイントを徹底すれば、防犯レベル強化となります。それぞれの対応方法・対応箇所は状況に応じて対策していきます。
素人では目が届きにくい所まで設置していきます。
状況にあわせて選べる防犯カメラをご用意
様々な状況にあったカメラをご用意しています。ご予算・目的にあわせてカメラ選びからご提案させていただきます。
HD-SDIカメラ
フルHD対応2メガピクセル バリフォーカル屋外IRカメラ

メガピクセルカメラの中でもフルハイビジョンに対応した200万画素カメラ。
フルHD対応2メガピクセル 屋内ミニボックスカメラ

最高映像伝送方式であるHD-SDIに対応。鮮明な映像をそのまま最長で約100m遠方まで送信します。
フルHD対応2メガピセル屋内BOXカメラ

防犯カメラというイメージを払拭する、デザイナーズ防犯カメラ。「第2回福岡産業デザイン賞」グランプリ受賞。
AHDカメラ
AHD対応1.3メガピクセル屋内IRカメラ

新映像伝送方式であるAHDに対応。
高画質映像をそのままに最長で約500m遠方まで送信可能です。
AHD対応1.3メガピクセル屋内IRカメラ

AHD/CVBS切替により、従来のアナログレコーダーへの出力も可能です。
取り扱いメーカー

目的にあわせて手軽に導入できるように、 用途に合わせた基本的なプランをご用意しました。
ここから始めてあなたの状況により最適なものを作り上げましょう
防犯カメラとレコーダーの基本的なお得なプランを、ご用意しています。
監視環境を作るためのセットを特別価格でご用意
高性能防犯カメラとレコーダーのセット+専門業者の工事付き(AHDシステム130万画素のセットを用意)
AHDAnalogHighDefinion)とは、アナログ規格で高画質の映像出力を可能とした映像方式です。 従来のアナログ防犯カメラ52万画素と比較し、メガピクセル130万画素)画質による監視強化を行う事ができ、伝送距離の長距離化による設置の 効率化やコスト削減を図る事も可能とします。
セットで使用する防犯カメラとレコーダーの紹介

高性能防犯カメラ
一度最適な場所にカメラを設置すれば月額費用はかかりません
暗闇でも監視
新映像伝送方式のAHDに対応130万画素
見えなかった先が見える
有効赤外線照射距離 最大画素25m(屋内30m)
屋外を守る
防滴・防雨仕様で屋外でも使用可能
カメラ自体を防護
ルーフ搭載で真夏の熱暴走・風雨からカメラを防護

高性能AHD対応ドームカメラ
新映像伝送方式であるAHDに対応。
24個の赤外線LEDを搭載
見えなかった先が見える
高画質映像をそのままに最長で約500m遠方まで送信可能。
屋外を守る
防滴・防雨仕様で屋外でも使用可能
従来のアナログレコーダーへの出力も。
AHD/CVBS切替により、従来のアナログレコーダーへの出力も可能。

レコーダー
重要な場面を記録しつづける。
最高のコストパフォーマンス
高画質、長距離配線化を実現した新規格 AHDに対応したレコーダー
高圧縮動画で長時間録画を実現
ブル-レイディスクの標準フォーマットH264高圧縮方式を採用
監視をどこでも簡単に
i-phone,i-pad,Androidなどのスマートフォンからでも遠隔監視可能
バックアップも簡単
USBでシンプルに外部出力ができ、パソコンなどにバックアップも簡単

屋外防雨の収納ボックス
屋外でもレコーダーの設置が容易になりました。
安心安全の堅牢性
鍵付ハンドル及び扉固定ねじ(M5,上下)により部外者の安易な開錠を防ぎます。
省スペース
オプションの鉄製基板によりさまざまなレイアウトに対応し大幅な省スペースを実現します。
電源の多接続も可能
24コ(M4~M10)の接地端子を設けているため、入力電源が多数ある場合も接続が可能です。
レコーダーの設置場所が広がる
オプションのポール取付アタッチメントを使用すれば、直径60~160mmのポールに取り付けが可能です。
特別プランと価格
上記 高性能カメラとレコーダーのセットの定価に加えて、標準の工事費込みの特別価格です
-
家庭用プラン
¥378,000→¥226,000~庭・ガレージ・外周等の監視に最適なプラン。
気軽に始められる防犯セット
【セット内容】・AHD130万画素IRカメラ(PF‐AHD1211F)×2台 ・4ch 2TBレコーダー(PF-RN004AHD)×1台 ・屋内配線10m以内工事
*工事はワンフロア内に限ります。
-
受付・待合室プラン
¥378,000→¥226,800~待合室・カウンター・レジ周りの監視に最適なプラン。
気軽に始められる防犯セット
【セット内容】・AHD130万画素IRドーム型カメラ(PF‐AHD1221F)×2台 ・4ch 2TBレコーダー(PF-RN004AHD)×1台 ・屋内配線10m以内工事
*工事はワンフロア内に限ります。
-
事務所プラン
¥413,000→¥244,800~防犯だけでなく、来客チェックにいかがでしょうか?
小規模の事務所向けセット
【セット内容】・AHD130万画素IRドーム型カメラ(PF‐AHD1221F)×2台 ・4ch 2TBレコーダー(PF-RN004AHD)×1台・15m四方(約68坪)屋内工事
*工事はワンフロア内に限ります。
-
工場・作業場プラン
¥422,000→¥253,000~現場に問題が発生していないか、作業は適正に行われているかなど現場の状況を確認するのに最適!
工場・作業場などの監視向けセット
【セット内容】・AHD130万画素IRカメラ(PF‐AHD1211F)又は・AHD130万画素IRドーム型カメラ(PF‐AHD1221F)×2台 ・4ch 2TBレコーダー(PF-RN004AHD)×1台・2F建 20m四方(約121坪)屋内工事
*配管、ポール建柱は含みません。
-
倉庫プラン
¥512,700→¥332,000~在庫管理や盗難対策に!
倉庫の監視向けセット
【セット内容】・AHD130万画素IRカメラ(PF‐AHD1211F)又は・AHD130万画素IRドーム型カメラ(PF‐AHD1221F)×2台 ・4ch 2TBレコーダー(PF-RN004AHD)×1台・屋内収納盤(PF‐EA008)×1 ・40×20mの建屋(約242坪)屋内工事
*配管、ポール建柱は含みません。
※表記の価格は、工事付きの価格ですが工事の内容によって変動します。
月々5.500円~のリースもOK!
※法人、個人事業主の方向け ※ご要望により他のプランもご案内致します。※カメラ1台からでもOKです。
防犯カメラ 導入の流れ
設置導入までの流れ
-
ステップ1:お問合せ
防犯の目的、お困りのことなどまとめておいていただければお話がスムーズに進みます。
-
-
ステップ2:ご相談
お客様の状況、設置先の状況などを詳細に聞かせていただきます。
-
-
ステップ3:お見積り
防犯設備士が 現場に足を運び、設置場所や角度、設置するカメラの機種などを検討・お見積もりいたします。
-
-
ステップ4:施工・設置
お見積もりにご納得いただけましたら導入となります。防犯設備士立会いのもと、工事を行います。
また、機器の操作方法もご案内いたします。